【子どもダッシュ村】親子でどろんこ綱引きをしました💪
こんにちは☺️
太陽の光が肌に突き刺すような暑さになりましたね🌞そんな中なのでアイスを食べたいと常に思っている、海士町教育委員会インターン生の大野木彩乃(おおのぎあやの)です🍨
親子でどろんこ綱引き&田植え体験
6月4日(日)に田んぼにて
「ダッシュ村親子どろんこ綱引き&田植え」が行われました。
宇受賀の向山剛之(むこやまたかゆき)さんに協力して頂きました🌾
向山さんは、何十年もダッシュ村の米作りに協力してくださっています。
前回ダッシュ村いちご狩りの時にもお世話になりましたが、今回は向山さんの田んぼで綱引きやかけっこ競争をさせてもらい、田植え機にも乗って田植え体験をさせて頂きました。
⬇️前回のダッシュ村いちご狩りはこちら⬇️
⬇️海士のお米を支えている向山さんについてはこちら⬇️
どろんこ遊びスタート!
大人も子どもも泥の中へ…
「ぬるぬるしてるー!」「気持ちわるーい!」「歩きづらい!」
最初はそんな声も聞こえてきましたが、慣れてきた子達からどんどん奥へ進んでいきました。
田んぼの中でラジオ体操🕺
ラジオ体操を流すプレイヤーの調子が突然悪くなるというハプニングにも関わらず、共育課長が前に出て、直々に歌いながら体操をしました。参加者の皆さんも楽しそうでした!
どろんこ綱引き💪💥
足元が滑って転ぶ子が続出しましたが、下は柔らかい泥なので、怪我をすることなく、ただただ泥にまみれていきました。
どろんこ競争🏃♀️
田植え体験
一旦田んぼから上がり、着替えてから田んぼ前に再び集合!
例年は手植えをしていたのですが、今年は数年ぶりに田植え機に乗せていただくことになりました。
かけっこや綱引きで子どもたちはヘトヘトかなと思いきや、向山さんの田植え機に乗るということで、大はしゃぎ!
「僕が先!」と乗りたがる子がいたり、2回も3回も乗る子がいたり、親御さんも乗ったりと大人気でした。
私も別日に向山さんの田植え機に乗せてもらったことがあるのですが、田植え機にマーカーと呼ばれる地面に印をつける部分があり(上の写真で言うと左下の歯車)そこが次の田植えする列の真ん中になります。それを目指して機械を操縦することで、きれいにまっすぐ植えるそうです。
しかし、向山さんの田んぼは全て綺麗な四角ではありません。田んぼごとに植え方を変えるというのは、難しそうですが、なんだかパズルみたいで面白そうだなと思いました🧩
みんなでおにぎり🍙
体をたくさん動かしてお腹はぺこぺこ!
向山さんが作った本氣米で、にぎった塩むすびとたくあんをダッシュ村スタッフで用意しました!
大人も子どももほぼ全員が、1個だけでは足りなかったようで、「美味い!」と言いながら、何個もほおばっていました。おにぎりを握ったかいがありました🍙
執筆者から
子ども達は恐らく初めてであろう、冷たくドロドロとした田んぼに最初恐る恐る入り、を踏み入れて、汚れるのを嫌がっている子がほとんどでしたが、最後の方には全身泥まみれに!もうズボンまで汚れてしまえば怖いことは無し!みなさん泥を全身で感じて遊んでいました。
最初は田んぼに入るのを嫌がってた子達も最後は「楽しかった!」と言ってくれて嬉しかったです。スマホやゲームなどの娯楽が多い中、こういった外遊びをする機会があるのは、本当に良い体験だなと思います。
毎年協力してくださっている向山さん、「親子でどろんこ綱引き&田植え」に参加してくださった皆様ありがとうございました!
次回ダッシュ村もお楽しみに🌾